機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

21

Akasaka.go #7

「Go言語によるWebアプリケーション開発」読書会(2.6 から)

Organizing : y-okubo

Hashtag :#akasakago
Registration info

参加枠

Free

FCFS
4/10

Description

概要

  • 最近注目を集めている Golang で何か作ってみたくないですか?作ってみたいですよね?
  • 最新のテクノロジーを取り入れながら、自社クラウドストレージサービスの開発・運営をしている株式会社ねこじゃらしが Golang の勉強会を開催します。
  • 書籍「Go言語によるWebアプリケーション開発」を黙読&質問をしつつ、コードを写生しながら Golang の理解を深めていきます。
  • Golang で何かやりたいなと思っていた方や、Golang に興味のある方、どうぞお気軽にご参加ください。
  • 使用する「Go言語によるWebアプリケーション開発」は各自で購入をお願いします。
  • コードの共有などは下記に記載されている掲示板(Slack)を利用します。
  • 今回は「2.6 外部アカウントでのログインの実装」から開始します。

日時

  • 2016年6月21日(火曜日)19:30〜21:30

場所

  • 〒107-0052 東京都港区赤坂2-21-25 マニュライフプレイス赤坂 地下1階
  • 東京メトロ 千代田線 赤坂駅 出口5bから徒歩5分
  • 東京メトロ 銀座線 溜池山王駅 出口12から徒歩6分
  • 東京メトロ 南北線 六本木一丁目駅 出口3から徒歩6分
  • 地図はこちらになります
  • 入口を入って階段を下った右手の会議室が会場です
  • お手洗いを利用される方に限り、入室用紙に記名が必要となります

参加費

  • 無料

スケジュール

  • 19:30 オープニング
  • 19:45 読書開始
  • 21:15 読書終了
  • 21:25 クロージング

参加対象

  • Golang に興味のある方
  • Golang での Web アプリケーション開発に興味のある方
  • 「ねこじゃらしって何やねん?」って思わずツッコンでしまったそこのあなた

事前準備

  • Go 開発環境セットアップ(こちらを参考にしてください)
  • パソコンをお持ちください

Slack

その他

  • Wi-Fi、電源は準備いたします
  • 飲食可

Feed

Yuki Okubo

Yuki Okuboさんが資料をアップしました。

06/07/2016 21:39

Yuki Okubo

Yuki Okubo published Akasaka.go #7.

06/07/2016 21:38

Akasaka.go #7 を公開しました!

Group

Nekojarashi

クラウドストレージ、クラウドバックアップサービスを提供しています

Number of events 17

Members 64

Ended

2016/06/21(Tue)

19:30
21:30

Registration Period
2016/06/07(Tue) 21:38 〜
2016/06/21(Tue) 21:30

Location

株式会社ねこじゃらし

東京都港区赤坂2-21-25 (マニュライフプレイス赤坂 地下1階)

Attendees(4)

tacker88

tacker88

Akasaka.go #7に参加を申し込みました!

gactocat

gactocat

Akasaka.go #7に参加を申し込みました!

tnir

tnir

I joined Akasaka.go #7!

tKiku

tKiku

Akasaka.go #7に参加を申し込みました!

Attendees (4)

Canceled (1)